ニュースのソース記事はこちら
今年は大渇水に見舞われるかもと言われながら、何とかしのいで来ましたが、それでも地域によってはまだ雨の降らない地域があるようです。その一つ、香川県では香川経済同友会が主軸となって、元々農業用に利用されてきたため池を多目的に活用しようという動きがあるようです。
しかし補助金のために用途が足かせとなって、なかなか事業が進捗しないようです。農業用として造られたため池も、農家がいなくなれば、農業としての用途も失うわけですから、結局活用されないまま放置状態になり、荒れ放題に・・・。勿体無い限りです。
ため池に限らずダムもそうなのですが、今や一つの目的のために建造物を造る時代は終わったと思います。いろんな複合的な要素であったり目的であったり、ベストミックスで需要と供給のバランスを賄っていく必要があると考えます。
日刊建設通信新聞社から発行された「日本のダムの再開発」という小冊子では、ダムの再開発を取り上げた内容が載っていましたが、この記事を読む限りでは、これからは折角造ったダムをムダにせず、新規のダムをなるべく造らず、再開発がメインになる時代なんだ・・・と認識させられました。
ハイダムに限らずため池も同じ事が言えるのではないでしょうか?ここにこそ規制を緩和する措置が必要であると強く感じました。郵政民営化も大事な事ですが、国もここに目を向けて欲しいものです。
カテゴリー
- SEO (11)
- Web&Webアプリ制作 (40)
- ダムニュース (61)
- ダム巡り (82)
- モブログ (15)
- 個人的な話 (70)
- 写真&動画撮影 (11)
- 愛・地球博~愛知万博 (7)
- 未分類 (3)
- 鬱陶しいスパムを晒す (2)
- 魁!物欲組長! (30)
人気の記事TOP10
- キヤノン EOS 60Dで動画撮影するための機材を揃えたい - 4,724 views
- 大原ダム・青土ダム・野洲川ダム・蔵王ダム・日野川ダム・天ヶ瀬ダムに行ってきた - 4,453 views
- 野洲川ダムの放流と青土ダムの越流を見てきた - 3,924 views
- docomoのBF-01Bの2年縛りが無くなったので、L-03Eにしてみた - 3,785 views
- 東海テレビさんの「スーパーニュース」の収録に協力してきました - 3,356 views
- 解体予定の大名古屋ビルヂングを見てきた - 3,215 views
- ♪まったりみんなでまるやまみましょう(オフ会のお知らせ) - 3,132 views
- 徳山ダムの観光放流を見に行ってきた - 3,061 views
- 最近ついっぷるPROが不安定なのでJanetter Proにしてみようかと - 2,638 views
- 土木写真家、西山先生の写真集アプリが土木の日に合わせて驚きの90%OFF! - 2,636 views
- 0947-真名川ダム/まながわだむ 2021年2月21日
- 2013年5月新潟北部ダム巡り(下条川ダム~赤芝ダム) 2021年2月7日
- 0642-浦山ダム/うらやまだむ 2021年2月3日
- 0640-有間ダム/ありまだむ 2021年1月27日
- 1317-君ヶ野ダム/きみがのだむ 2021年1月24日
6 Comments
ニュースでもっとこういうことが大々的に取り上げられて欲しいものです。
水という資源についての認識がまだ一般に希薄なのだと思います。環境環境とミュージシャン達がコンサートなんか開いていますがまず自分達の国に大切な水についてもっと認識を深めようとイベント開いてくれても良いんじゃないかと思いますよね。遠くの国の飢餓難民の子供を救うためとかそういうことには積極的でもダムについて必要性のアピール行動なんかはやっぱり期待できないんでしょうか。
やって欲しい物です。ダムの好きなタレントさん主体になって。
>夜雀さん
水はタダだと思ってる人たちが多いですからね。私も含めてですが・・・(恥
ダム好きなタレントさんと言えば、タモリを筆頭にTOKIOの長瀬とか?良いですねー。
そうだ!次回のオフ会はタモリやTOKIOの長瀬を呼ぼう!長瀬を呼ぶと言う事は浜崎あゆみも!?浜崎あゆみを呼ぶと言う事は、avexのミュージシャン全部・・・ってそれってa-nation?
ダム好きのタレントさん・・あ○さんもテレビ出演されているので、ダム好きのタレントさんだと思います。
それにしても、royさん、なかなかマニアックな冊子を入手されたんですね・・
[帝釈川ダム]_・)ソォーッ
水に関するイベントといえば、森と湖に親しむ旬間に入りましたね(謎)
昨年、親と一緒に見学会に参加したのですが・・その影響なのか・・親はバケツダムを増設したり、雨水の貯水槽を設置したり・・家庭菜園の水を可能な限りそちらから使うようになりました。
なお、家ではクーラーから出る水まで容器で貯水します・・
>けんさん
あ、あ○さんもそう言えばテレビ出演されていましたね。み○じ○さんもテレビ出演された事もあるので、結構この業界タレントさんが多いですね。私は数秒間なのでエキストラみたいなもんです。
例の冊子は某掲示板から情報を得て、某協会から頂きました。結構勉強になりました。
旬間イベントは、今年も結局行けそうにありません・・・(涙)
ええ・・royさん、数秒でも映ったのですか??
ああ・・どの番組のどの場面??(ばきゅん)
>けんさん
えへへ(謎)