ウサギ追いし徳山~。どうも、ご無沙汰しておりますダムログの時間です。
徳山ダムが今年も観光放流を行うというので見に行ってきました。当日は雨予報ということで、水神的に「やっぱりね」という感じでしたが、奇跡的に朝起きたら雨が止んでいました。珍しいこともあるものです。
なんだかんだで藤橋城に13時頃に到着。さっそくシャトルバスの受付をして乗車しました。
道の駅「星のふる里ふじはし」に掲示してあったポスターには、シャトルバス大人200円と書いてあって「え~聞いてないよぉ」と思っていて、てっきりマイクロバスだったと思っていたのですが、驚いたことに近鉄の大型バスがシャトルバスでした。
一旦バスは徳山ダムを通過します。
写真の手前になにか写っていますが、なんでしょうね・・・。
ダムに行く前に、シャトルバスは徳山会館を経由します。
徳山会館では増山たづ子の写真展もされていたようですが、ごめんなさい。
今回は放流がメインなので通過します。
あと、徳山名物地獄うどんもよろしくです!(激辛うどんじゃないですよ!)
そして、バスは徳山ダムに到着し、バスから降りると……何かいます!
おぉ、さすが観光放流。ウサギの着ぐるみまで用意してる!と思ったのですが、なんか変です。三脚付きのカメラを着ぐるみが持ってる・・・。
そんなウサギに軽く手を振って別れて、管理所に入ります。
管理所の1階では一般解放され、写真パネルによる展示が行われていました。自由に持ち帰られるパンフレットや、ダムカード大全集のビラ…ダムカード大全集!?
ってコレのことですね(笑)
Amazonでは売り切れ中なことが多いですが、ぜひお買い求めください!
さぁ、いよいよ14時!放流開始です!
1発だけ放流警報のサイレンが吹鳴して、直後に真ん中の常用洪水吐より水が流れ始めました。
「放流」というイメージは「ドバーッ」とか「ザバーッ」という方が多いようで、見に来られてた方の中には「意外に静かな放流だね」とちょっと残念そうにしていました(笑)
その時の動画はYouTubeにUPしましたので、どうぞご覧ください。
続いて15時の放流です。
こちらも放流警報のサイレンが入った動画をUPしました。
その後は管理所の所長様とごあいさつして、管理所内を見学させて頂きましたが、図々しくも森と湖に親しむ旬間のイベント内容について希望と言う名の欲望を出しちゃいました(笑)
それが何かはヒミツということで・・・。
いやぁ、それにしても楽しかった観光放流でした。
以前大阪でのイベントでお会いしながらも、なかなかごあいさつができず、Twitter上でのやり取りしかしていなかった方ともお会い出来ましたし、管理所の所長様にもごあいさつが出来ましたし、何より雨に祟られることなく観光放流が拝めたこと!これほどいい日はありません(笑)
あ、そうそう。Twitterでも言いましたが、今回の観光放流ですが、水資源機構さんも揖斐川町さんも道の駅の人たちもみんな協力して「観光」として盛り上げようとしてました。そしてお客さんもいっぱいきてました。
ネガティブな意見やお話の多い徳山ダム。ダムを壊せと声を大にして言うのは簡単ですが、移住した旧徳山村の人たちや揖斐川町民や増山さんたちの気持ちを踏みにじることは決してして欲しくないです。
せっかく造ったのだから有効に活用しようと前向きに、そしてひたむきに生きている人たちもいます。
水資源も大切ですが観光資源としてのダムも十分にアリです。徳山ダムの観光放流は5月5日(土)まで開催しています。ぜひ見学に行きましょう!
→徳山ダム観光放流案内PDF
→徳山ダム湖上説明会案内PDF
■おまけ
堤体直下にて鋭意建設中の発電所工事現場を、カメラのアートフィルター機能を使ってミニチュア風にしてみました。
■おまけ、その2
お、お前だったのかwww