ダムニュース

岩木川の一部で警戒水位超す


URLニュース記事のソースはこちら
ダムにおける放流の時期と言うと、強風台風や雨大雨のシーズン、つまり8月や9月を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は春先のこの時期にも放流シーズンなのです。それは、カラオケ雪が解けて川になって流れていきます~・・・と言うことで、雪解け水が川に大量に流れ込むシーズンだからなのです。大量に河川へと流れ込んだ雪解け水は時として氾濫を招くこともあります。そのため放流を行うわけです。
今日も、上記記事では飯詰ダム、小泊ダム、川内ダムが警戒を敷き、宇奈月ダム、五十里ダム、釜房ダムでは、放流を行ったようです。
春は河原でキャンプやバーベキューという方も多いと思われますが、春も河川氾濫の恐れがありますので、放流情報には特にお気をつけ下さい。

愛・地球博~愛知万博

空いているのは道路だけじゃない


以前、愛知万博「愛・地球博」の会場周辺道路が空いているという記事を書きましたが、やはり空いているのは事実のようで、先日中日新聞の夕刊に記事が載っていました。
しかも空いているのは道路だけじゃなく、近隣の店舗や温泉温泉なども売り上げが落ちるほど、お客さんが来ないそうです。各商店は万博で1~3割の売り上げUPを目論んでいたのですが、ここでも蓋を開けてみたらビックリびっくり現象が起きていたようです。しかも逆に1割ほど売り上げが落ち、アピタ長久手店ではわざわざ広告チラシに「車でも来店できます」と書いたほどだそうですしょんぼり
お客さんが来ない理由は、厳戒態勢を強化しすぎたこと。例えば、万博会場から3キロ圏内の生活道路は通行止めになっているのですが、これが大々的に宣伝しすぎて、「長久手町は完全に立ち入りNO!禁止」と誤解した人もいたようです。
そりゃそうですよ。事実私もそうなんです。名古屋市内だけでなく、小牧市などの主要道路にかかる歩道橋に「万博開催時、通行禁止」みたいに書かれた横断幕が設置されているわけで、それを見た私は、思わず長久手町に問い合わせたほどです。実際には「県道はOK。町道などがNG」という事でしたので安心したわけですが、私だけじゃなかったんだと記事を見て思いました。
この原因は、混む混むと散々騒ぎ立てたマスコミや、交通規制を大々的に宣伝しすぎた万博協会や愛知県警にも問題があるのだと思います。
とは言うものの、混むのが嫌いな私にとって、空いているアピタとかで悠々と買い物ができたり、車で長久手町内を快走できるのは、とても良い事だと思ったり汗
・・・と言う訳で、混むのが嫌いな皆さん、長久手でゆっくり買い物するなら今がチャンスです楽しい

ダムニュース

北ア・立山連峰くっきり 立山黒部アルペンルート開業準備


URLニュース記事のソースはこちら
URLダム エンサイクロペディアの黒部ダム
毎年恒例の立山黒部アルペンルート開通状況。毎年の事とはいえ、この記事を見る度に、いよいよ本格的に春だなぁ、という思いがします。
去年はケーブルカーのワイヤー張替え工事の一部始終をテレビで放映したりしていました。あの張替え工事こそ、まさにプロジェクトX的な要素があるので、ぜひとも取り上げていただきたい!>NHKさま
雪の大谷とか行きたいなぁ。黒部ダムに行ったときは大町から黒部ダムの往復しかしていませんでしたから、アルペンルートを全線通ってみたいですね。

発売日:2001/11/22
価格
レビュー 「プロジェクトX」は、NHK製作のドキュメンタリー番組。戦後日本のエポックメイキングな出来事、さまざまなプロジェクトの舞台裏で、困難に立ち向かい成功させた挑戦者たちの記録をドラマティックに描いた作品である。 あの社会現象の裏側で、あの商品開発の現場で、人知れず展開されたドラマの数々。そこに登場するのは大半が「無名の日本人」。無名の人々の熱い思いを中心に描いた本作品は、失敗を恐れず大胆に挑んでいくことの尊さを訴え、感動とともに元気を与えてくれる。仕事や何かでつまずいたときにぜひ観たいシリーズである。(井上新八)

あまなつ

ダムニュース

下久保ダム管理所:災害・観光情報などカラー表示 幹線道路沿いに掲示板


URLニュースのソース記事はこちら。
URLダム便覧の「下久保ダム」
ダムは雷水害や晴れ渇水などから守る為だけでなく、地域活性化にも役立つのだ、という事をNO!ダム反対派へのアンチテーゼでもあるのかな・・・と。
ダム情報板は河川流域のそこかしこで見ることができますが、特に問題がないときは何も表示していなかったりするので、こうした活用法は良いものですよね。ちなみに矢作川流域もこうした観光情報を流したりしています。ただ、何故か県外の情報(浜名湖花博とか)も流したりしていましたが・・・汗
何にせよ、ダムが地域活性化に役立つということは良い事です楽しい
ちなみに下久保ダムは以前、アンケートを募集したことがあって、それに答えると先着順で下久保グッズがもらえました。今はもう終わっていますが、私はきちんとゲットしました。なので、ぜひとも訪れたいダムの一つですね。でも遠いなぁ・・・しょんぼり

ダムニュース

未完の給水事業/完成後9年放置の中山川ダム


URLニュースのソース記事はこちら。
URLダム便覧の「中山川ダム」
ダム反対派の格好の餌食になりそうな記事ですね汗造ったけど、活用していないなんて、ムダだと言われても仕方が無いんじゃないかと思います。ただ、計画当初は水需要を見込んでいたのでしょう。ところが、蓋を開けてみたらビックリ。全然需要が伸びない!担当者は焦ったでしょうね。まぁ、予測してもアテが外れると言うことは、我々も日常において良くある訳で・・・。無駄にしようと思って造った訳ではないんでしょうし・・・しょんぼり
でも用途を洪水調節、農地防災・不特定用水、河川維持用水・上水道用水にするだけじゃなくて、発電にも出来なかったんでしょうかね?もうちょっと融通を利かせても良いかもしれないですね。