Category Archives: ダムニュース

ダムニュース

隠れスポットは―砂防ダム


URLニュースのソース記事はこちら
今回は砂防ダムのニュース。砂防ダムということで、詳しいスペックは解りませんが、記事としては面白かったです。
砂防ダムというと、通常の河川をせき止めたりする発電や治水を目的としたダムとは違って、上流から流失してくる土砂を貯めたり、河床に堆積した土砂の流失を防ぐ目的で設置されたものです。大抵の場合は、突然道路の傍らに現れたりします。高さが15mに満たないものが殆どなので、堰堤と称する事が多いです。
砂防ダムは殆どの場合、重力式コンクリートダムのようなデザインで無骨でそっけない印象を受けます。しかし、この記事に載っているダムは、ディズニーシーやユニバーサルスタジオなどのアトラクションを手がけたダムだと言うではありませんか!? そんなダムは初めてです。実際、この記事に写真が掲載されているので、一度見てみると良いでしょう。
確かにアトラクションの風景などに用いるような、岩石を模したデザインになっています。素材はFRPでも使っているのでしょうか? それにしても、今までジャングルジムのようなデザインの砂防ダムを写真で見た事がありますが、こんなアトラクションみたいなデザインは見た事がありません。まるでディズニーランドにあるジャングルクルーズのようです。景観に溶け込んでいるといえば、溶け込んでいるような・・・。実際に見てみないと何とも言えないですが、唖然とする事受けあいでしょうね。
事業費のほうが気になりますが、これからこんなデザインのダムが増えると面白いかもしれませんね。
>>砂防ダムに関する本はこちら!

ダムニュース

下久保ダム:水しぶき豪快、"開かずのゲート"初の点検放流-8日に見学会


URLニュースのソース記事はこちら
最近何かと頑張っている下久保ダムの放流に関するニュースです。下久保ダムは行ったことはありませんが、以前下久保ダムのホームページでアンケートを募集していて(今は行っていません。しかもこのアンケートが活かされて(?)、Good Designなサイトになっています)、そのアンケートに答えたら、下久保ダムグッズをもらえたという思い出があるので、ぜひ訪れて感謝の意を述べたいダムです。
それにしても記事の冒頭から「ダムマニア必見」とあるのは大爆笑楽しいでした。毎日新聞もダムマニアを認知しているかのようです汗
下久保ダムって建設以来、クレストゲートをまったく使っていなかったんですね。これを観光目的に使用するとは、なかなか粋な計らいです。最近の下久保ダムは観光に特化しつつあり、通常はダムの放流情報や緊急情報を伝える電光掲示板に観光情報を流すようになったり、いろんなイベントを開催したりしています。おそらく神奈川県の宮ヶ瀬ダムや富山県の黒部ダムでは観光地として成功を収めているので、それに倣おうという狙いなのかもしれませんね。
下久保ダム、行きたいなぁ・・・。

ダムニュース

フットライト15基破壊 宿毛市の河戸堰


URL ニュース記事のソースはこちら
ダムではないのですが、高知県宿毛市にある河戸堰(こうどぜき)で、フットライト(足元を照らす照明)が破壊されたという記事です。どうせ厨房かDQNがやったんでしょうが、それにしても・・・。税金でつくったものが破壊されるというのは腹が立つ以上に、地元の人々にとって残念でならないでしょうね。破壊する事で景観が損なわれ、この堰を見に来た観光客も残念に思うでしょうね。
そう言えば、以前奈良県の上津ダムに行った時は、地元の人がつくった埴輪が破壊されていました。もしかしたら風化だったのかもしれませんが・・・。その時の私の気持ちも残念でなりませんでした。たとえ風化で壊れてしまったのだとしても、もうちょっと地元の人の気持ちや観光客の気持ちも考えて欲しいものです。
破壊した人は、名乗り出て欲しいものです。

ダムニュース

長野県が今年度中に国民保護計画策定


URLニュース記事のソースはこちら
先月に有事法制ができた事を受けて、政府が各地方自治体に対し、独自に都道府県民や市町村民を保護するための計画を立てるよう求めているそうです。ただ、ミサイルやテロ攻撃といった経験が無い平和な日本なので、想像がつかず関係者は頭を悩ませているようです。
また保護計画は地域の特性などを鑑みて練る必要があり、その中で長野県が長野県らしく、ダムがテロの標的になる事を想定しているようです。数多くのダムを所有している長野県ですが、ダムがテロの標的になるのがイメージしにくいのなら、これはぜひともホワイトアウトを見ていただきたいですね。絶対にイメージできますよ。
テレビホワイトアウトのDVDを買って、見てみる

ダムニュース

吉野瀬川ダム建設で風景一変 武生・小野町で建物取り壊し急ピッチ


URLニュースのソース記事はこちら
URLダム便覧の吉野瀬川ダムはこちら
いくら中規模のダムでも、水没して移転しなければならない地域はあるものなのですね。こういった移転の話を聞くたびに、断腸の思いで愛着のあるこの地を離れる気持ちをひしひしと感じずにはいられません。徳山ダムや宮ケ瀬ダムなど巨大であればあるほど(マスコミに取り上げられれば取り上げられるほど)、そういった移転の話は自然と耳に入りますが、こうした中規模ダムはなかなか耳に入らないんですよね。
写真集も出しているそうなので、是非とも見てみたいです。
水没する地域住民が撮影した写真集で特に有名なのは、増山たづ子さんの徳山ダムに沈む旧徳山村の写真集でしょう。この写真集の一部がダム便覧でもみれますので、一度見てみては如何でしょうか?
URLダム便覧の特集ページ
読書増山たづ子 徳山村写真全記録