Google Analyticsを導入してみた


去年の末にWeb制作関係者、Webマーケターらを驚かせた Google Analytics を導入してみました。遅いとか、重いとか、散々な事を言われてましたが・・・


確かに重いです。あれから半年以上経ったから、そろそろ大丈夫だろうと思ったのが導入に踏み切った理由なのですが、まだまだ重いです。
まずは招待コードの取得に手間取りました。会社のメールだと届かない・・・。理由は不明ですが、弾かれてるのかな。でもこちとら AdWords の広告主なのに・・・。結局プライベートのメールアドレスで何とか取得。
んで、アカウントを作ってから反映されるのに数時間を要し、JavaScriptを貼り付けて、データを取得するまでに更に6時間以上掛かりました。
なが~く待てる人は良いかもしれませんね(笑)
で、↓がハードコピーです。
Google Analytics
かなり洗練されたインターフェースです。そしてレポートもかなり癖がありますが、今までフリーCGIでアクセス解析だったので、その分見易さも倍増ってな感じです。
「経営層」「マーケティング担当者」「ウェブマスター」と表示が分かれており、それぞれの役割によってメニュー表示が異なるのもウレシイですね。
リピーター数、コンバージョン率、直帰数、地域別のアクセス数なども把握でき、様々な角度で分析できるので、今後のマーケティングにかなり役立ちそうです。
また設定とレポートへのアクセスを許可するユーザを作れるので、ウチだったら設定とレポート閲覧は私、レポートのみは専務や部下・・・というようにユーザを作るのが可能です。
これだけ色んな機能が揃ってて無料というのがウレシイのですが、欠点としては、

・重い、遅い
・データ取得のタイムラグがかなり大きい
・独特の言い回しでコトバが解り辛い
・Google Analytics設定以前のデータをインポートできない
・Googleアカウントの取得が必要

といった所でしょうか。最後のはやむを得ないとしても、重いとか遅いとかタイムラグの発生とかは何とか改善して欲しいですね。あと、AdWordsもそうなんですが、独特の言い回しも何とかして欲しいです。
ま、使い続けるかどうかは、当分使ってみての判断となるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です