ダム工学会一般公開シンポジウム「with Dam☆Night in Nagoya 2013」でトークショーに出演してきた


ついにこの日がやって来ました!名古屋大学で行われたダム工学会一般公開シンポジウム「with Dam☆Night in Nagoya 2013」でトークショーに出演してきました!どうも、ダムログの時間です!

01_名古屋大学ES総合館

仕事以外である程度の人数の前でしゃべるのはこれで3回目。テレビとはまた違った緊張感があります。しかも場所は名古屋大学。

02_ES総合館入口

到着するとすでに掲示物はほとんど掲示されていました。お恥ずかしながら手前にあるのは私が撮影した26基のダム写真のA1ポスターです。こうして掲載されるなら、もっとカメラに投資すれば良かったかなと思いますが、腕も上達しなくてはなりませんね。このポスター以外にも私はパンフレットのデザインなんかもやらせていただきました。

03_ES総合館エントランスホール

少しずつ一般の方も来場されるようになりました。ちなみに奥では建設記録映画が上映され、ダムカード写真も掲示されています。

04_エントランスホールに続々と人が

トークショーが始まるまでにダムクラスタのみんなで大学構内になるスターバックスコーヒーでお茶なんかしてました。その後、大学構内にどこでもドアがあるという話で盛り上がり、探しに行きますが見つからず。

05_名古屋大学正面

ダム工学会会長による開会の挨拶が行われた後は、「ダム子クイズ大会」です!名古屋大学工学部、鹿島建設、国土交通省中部地方整備局、水資源機構、電源開発、中部電力とダムに関連した大学や企業のいわゆるドボジョによるクイズ大会です!

マニアじゃないと答えられないような結構難しい問題も、事前に勉強の資料にと渡された「ダムの科学 -知られざる超巨大建造物の秘密に迫る- (サイエンス・アイ新書)」と、エントランスホールに掲示されていた私の写真をスマホで撮影して、豆単みたいに勉強していたダム子さんもいたほどです。結果、中部電力のダム子さんが僅差で優勝!獲得ポイントにはほとんど差がなく、皆さん頑張りました。ますますダムに興味をもってもらえた子もいたみたいで、ここはさすが夜雀さんプロデュースのクイズだなと思いました。

06_ダム子クイズ大会

続いては矢作ダム管理所長によるプレゼン。洪水調節の話や堤体のたわみの話など。特に恵南豪雨(東海豪雨)の話は、豪雨の翌日に見に行った私としては、とても印象深い内容となりました。

07_矢作ダム管理所長「ダムの仕事」

そして私とまっちゃんの「木曾川vs揖斐川」のプレゼンも無事に終わり、楽しい時間はあっと間に過ぎてしまいました。
終了後、A1サイズのダム写真ポスターは会場の皆さんに先着でおみやげとなりましたが、これが大人気だったらしくあっという間に無くなりました。各家庭で掲示されているかと思うとなんだか嬉しいです。自分の写真に多少なりとも自信が持てますし。(余談ですが某ダム管理所にも掲示されてるらしいですよ!!)

とにかく今回はいろんな経験をさせてもらいました。また、次回があればぜひもっと大人数が集まるような場所でやりたいですね!

6 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です